【ヒゲ脱毛(4回目)】ついに青ヒゲ解消か!?


私はヒゲが濃く、青ヒゲは顔色を非常に悪く見せてしまうため、コンプレックスの解消は自信につながります。

本記事は、私「ちゃーりー」が全20回のヒゲ脱毛を実際に体験し、つるつる美肌を手に入れるまでの嘘偽りのない体験談です。
何回目の脱毛から効果を得られるのか?
脱毛の効果が実感できた期間は?
ヒゲ脱毛の痛みの程度や対策は?
各回における脱毛効果や痛みなど、ヒゲ脱毛に関する疑問を徹底解説した充実した内容です。脱毛を真剣に検討している方は必見です。
石川県金沢市で医療脱毛をしてみた
私がヒゲ脱毛を体験するのは、石川県金沢市にある金沢中央クリニックです。石川県でヒゲ脱毛を検討している美容男子は参考にしてください。
ヒゲ脱毛体験談(4回目)
3回目の脱毛から約1カ月経過
3回目の脱毛から約1カ月経した2018年6月23日(土)、脱毛前の状態を振り返ります。4回目前では、3回のヒゲ脱毛で青ヒゲは解消されたのでしょうか?


脱毛前と比較してヒゲ全体が薄くなり、長年の悩みであった青ヒゲもついに目立たなくなりました。しかし、3回のヒゲ脱毛を終えた段階では、部分的に根強いヒゲが残っています。



ヒゲ脱毛の効果と実感
4回の脱毛を終えた時点でのヒゲ脱毛の効果は、「確実に効いている」と実感しています。青ヒゲは改善されてきましたが、まだヒゲは残っています。特に、「アゴ下」と「フェイスライン」のヒゲが根強く残っている状態です。脱毛効果は、全体に均等に現れるのではなく、部分的にまばらに現れます。
【ヒゲ脱毛レビュー】4目の体験談
クリニック(病院)での手続き
今回もクリニックでの滞在時間は約15分でした。来院後は受付、脱毛、次回予約の3つのステップがあり、完全予約制のため、時間管理は徹底されています。
施術の様子【窒息】ヒゲ脱毛のまさかの落とし穴
私が使用している脱毛器(エリート+)は、痛みを軽減するために、脱毛器から冷風が噴出しています。脱毛部位に-4℃の冷風を噴射することで痛みが軽減されますが、鼻下の脱毛時は呼吸が困難になることがあります。冷風が出てくるタイプの脱毛器を使用する際は、注意が必要です。
実際に4回目のヒゲ脱毛を終えて感じたこと
4回目脱毛後



脱毛後は赤みが残ることがありますが、炎症している箇所は翌日には落ち着きます。何回目の脱毛を経験しても、激痛は変わらず伴いますが、その痛みにも慣れてきたかもしれません。
脱毛期間中の日焼け止めは必須
脱毛期間中は日焼けを避けなければなりません。レーザーは黒色に反応するため、日焼けをすると脱毛にも影響があります。特に夏場に脱毛を行う場合は、注意が必要です。
医療脱毛を実際に4回体験した効果
初回や2回目の脱毛と比べて、痛みの頻度は確実に減少していると感じています。青ヒゲは解消されつつあるため、レーザーが反応する箇所も徐々に減少していますが、依然としてヒゲは濃く、4回目でも激痛が続いています。

痛みを伴う代償として、また一歩ヒゲが薄くなっているのを実感しています。特に、頬のヒゲが徐々に気にならなくなったことは嬉しい変化です。
コメント