【胸毛脱毛4回目】女性の本音は胸毛NG!効果と痛みを徹底検証【体験談】
「胸毛は女性が一番許せないムダ毛」――そんな一言を聞いた瞬間、「早く脱毛して清潔感を手に入れたい」と決意しました。2020年から金沢のL美容外科で始めた医療脱毛もついに4回目。今回は乳輪脱毛2回目を含めた胸毛脱毛の効果を、写真付きで赤裸々にレビューします。
この記事では、実体験に基づき以下の疑問に答えます。
この記事で分かること
- 胸毛脱毛4回目の効果と写真比較
- 胸毛・乳輪脱毛を始めた理由とメリット
- 脱毛当日の流れと痛みのレベル
- 脱毛間隔が空いたときの効果は持続するのか?
- 女性が男性に求める「ムダ毛処理の本音」
- よくある疑問(Q&A)
脱毛効果を写真で比較【脱毛前:脱毛4回目】

4回目施術前は乳輪周りが気になる状態でしたが、胸全体は以前に比べてかなり薄くなっています。
胸毛脱毛を始める理由とメリット
胸毛は女性が最も嫌うムダ毛とも言われ、清潔感を大きく損なう原因となります。私自身も、胸毛が濡れたときや服からはみ出るたびに強いコンプレックスを感じていました。
胸毛脱毛をする主なメリットは以下の通りです。
- 女性からの印象が良くなる(清潔感アップ)
- プールや温泉など人前で堂々と過ごせる
- 蒸れ・ニオイの軽減
- 自己処理の手間や肌荒れから解放される
胸毛脱毛 実体験レビュー(4回目+乳輪脱毛2回目)
施術クリニック:L美容外科クリニック(金沢市)
契約プラン:胸毛+乳輪脱毛 5回コース
施術日:2019年7月5日(金)
3回目から約半年ぶりの施術でしたが、胸毛は濃さが戻らず薄いままでした。乳輪周りも2回目で確実に減毛効果を感じています。
脱毛当日の流れ
- カウンセリング:毛周期や前回との比較をチェック
- 剃毛:胸・乳輪周りを丁寧にシェービング
- ジェル塗布:肌を守るために冷却ジェルを使用
- レーザー照射:胸毛と乳輪周りを重点的に照射
- 冷却ケア:赤みが出た部分をクールダウン
- 次回予約:毛周期に合わせて2か月後を推奨
胸毛脱毛 実体験レビュー:痛みと効果の関係
胸毛部分はチクッとする程度で痛みレベル2/10。乳輪周りは痛みレベル4/10とやや強めですが、十分耐えられる範囲です。
施術後は赤みが少し出ましたが、1日で引き、毛が細く・生えるスピードが遅くなったのを実感しました。
脱毛の効果は持続する?期間が空いたときの疑問
3回目から半年空いたため「効果がなくなるのでは?」と不安になりスタッフに質問。
スタッフ回答:「一度レーザーでダメージを受けた毛根は再生しません。効果が無駄になることはないのでご安心ください。」
ただし毛周期に合わせて施術することが最大の効果を得るポイント。今後はできるだけ計画的に通いたいと思います。
女性の本音!男性のムダ毛NGランキング
調査によると、女性が最も嫌うムダ毛は「胸毛」(53%)。
- 5位:乳毛(20%)
- 4位:お尻の毛(21%)
- 3位:ひげ(28%)
- 2位:鼻毛(50%)
- 1位:胸毛(53%)
理由の多くは「不潔に見えるから」。とくに胸毛は女性にはない体毛なので、嫌悪感が強く出やすいと考えられます。
よくある疑問(Q&A)
Q. 半年空いたら脱毛効果はなくなる?
A. 一度ダメージを受けた毛根は再生しません。ただし計画的に通う方が効率的です。
Q. 胸毛脱毛は何回必要?
A. 私の体験では4回目でかなり薄くなりました。ツルツルを目指すなら5〜6回以上必要です。
Q. 女性から胸毛は嫌われる?
A. 調査結果でもNG体毛1位は胸毛。清潔感のためにも脱毛がおすすめです。
胸毛脱毛 実体験レビューまとめ(4回目)
- 胸毛は4回目でさらに薄くなり、乳輪周りも2回目で効果を実感
- 半年空いても効果は持続。ただし計画的に通うことが重要
- 痛みは胸毛:弱め、乳輪周り:やや強めだが耐えられる範囲
- 女性の本音でも胸毛はNG体毛第1位
- 継続することで理想の清潔感を手に入れられる
次回予告
いよいよ最終回!次回胸毛脱毛5回目では、仕上がりの完成度を徹底レビューします。ツルスベ肌へのラストスパートをぜひご覧ください。
公開日:2025年11月11日
🌟 【医療脱毛】業界最安値のクリニックはここ👇👇👇

筆者プロフィール

美容・医療脱毛に関する情報を、実体験をもとに発信しています。自身も長年ムダ毛や肌トラブルに悩み、複数のクリニックで医療脱毛を経験。
痛みや効果、料金など、リアルな視点でレビューすることを心がけています。
読者の「不安」や「疑問」に寄り添い、後悔しない脱毛選びのサポートを目指しています。
他の脱毛記事はこちらから👇👇👇


コメント