【ヒゲ脱毛8回目】青ヒゲほぼ消滅!効果と痛みのリアル体験談
7回目の施術から約1カ月。ついに「夕方の青ヒゲ」がほぼ解消されました。この記事では、ヒゲ脱毛8回目の効果・痛み・写真比較・生活の変化を包み隠さずお伝えします。
脱毛効果を写真で比較【脱毛前:脱毛6回】


青ひげがだいぶ目立たなくなってきましたが、以前としてヒゲは濃いままです。特に喉や首のヒゲが濃く残っています。
施術概要(8回目)
- 施術日:2018年11月15日(木)
- 場所:石川県金沢市「金沢中央クリニック」
- 施術時間:約15分(受付〜終了まで)
- 料金:20回コース総額216,000円 → 8回目で累計86,400円
私が通っているのは石川県金沢市の金沢中央クリニック。2018年当時、20回で税込216,000円(税率8%)のコースを契約しました。1回あたり約10,800円と、医療脱毛にしてはコスパの良いプランです。
【8回目】脱毛前の写真



7回目で大きな効果を実感しましたが、8回目を終えた現在、夕方の青ヒゲがほぼ消滅。1日に伸びるヒゲの量も激減し、6日間ヒゲを剃らなくても目立たないレベルまで到達しました。
痛み:7回目より軽減
7回目は「燃えるような激痛」でしたが、8回目は痛みが軽減。これはヒゲが減り、レーザーが反応する毛根が少なくなったためと考えられます。とはいえゼロではなく、場所によっては鋭い痛みを感じます。

痛みはあるけれど「耐えられないレベル」ではなくなってきました。脱毛効果が出ている証拠だと思うと前向きに受けれ入れられます。
まとめ:ヒゲ脱毛8回目で感じた変化
- 青ヒゲがほぼ消滅
- 1日のヒゲ処理が激減、清潔感UP
- 痛みは7回目より軽減
- 残り12回で「完全脱毛」に期待!
脱毛料金は安くありませんが、20万円以上の価値はあると実感。清潔感・自信・時間の節約など、得られるメリットは計り知れません。
ひげ脱毛料金について
私は20回コース 税込216,000円(2018年契約、1回あたり約10,800円)で通っています。8回目時点での累計費用は86,400円です。
注意:毛抜きは絶対にNG
医療レーザー脱毛は毛根にアプローチします。毛抜きで毛根ごと抜いてしまうと、脱毛効果が得られなくなるので要注意。剃るだけにしておきましょう。
髭を抜く癖のある人は脱毛に時間がかかります!
髭を抜く癖、やめたいのにやめられない――その気持ち、痛いほど分かります。 僕自身も、ひげ脱毛を始めるまではずっと抜き続けていました。
でも実は、ひげを抜くことで青ひげは悪化し、さらに太く濃いヒゲが生えてくるんです。 見た目も肌もどんどん悪循環に陥ってしまう。 だからこそ、脱毛という選択が僕にとって“抜く癖”から抜け出すきっかけになりました。
次回(9回目)の予告
次回は「9回目でどこまで青ヒゲが減るのか?」を写真付きで詳しくレポートします。停滞気味の首・のど部分に変化はあるのか?ぜひチェックしてください。
🌟 医療脱毛でコスパ最強のひげ脱毛はここ👇👇👇

筆者プロフィール

美容・医療脱毛に関する情報を、実体験をもとに発信しています。自身も長年ムダ毛や肌トラブルに悩み、複数のクリニックで医療脱毛を経験。
痛みや効果、料金など、リアルな視点でレビューすることを心がけています。
読者の「不安」や「疑問」に寄り添い、後悔しない脱毛選びのサポートを目指しています。
他の脱毛記事はこちらから👇👇👇
コメント