医療脱毛の第一歩は「脱毛機」選びから!主要機種を徹底比較
医療脱毛を始める際、料金や立地だけでなく、「どんな脱毛機が使われているか」が非常に重要です。脱毛機にはそれぞれ得意な毛質や肌質があり、ご自身の状態に合わない機種を選んでしまうと、期待した効果が得られなかったり、肌トラブルのリスクが高まったりします。
この記事では、主要な脱毛機10種類を徹底比較します。まずは、医療脱毛機の基本となる熱破壊式と蓄熱式の違いを理解しましょう。
熱破壊式と蓄熱式、あなたはどっち?
医療脱毛レーザーは、大きく分けて「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類に分けられます。それぞれアプローチする場所や効果の現れ方が異なります。
熱破壊式(ショット式)
高出力のレーザーを1ショットずつ照射し、毛根にある毛母細胞や毛乳頭を破壊します。
- ✅ ターゲット: 毛のメラニン色素
- ✅ 得意な毛: 剛毛、濃い毛
- ✅ 効果: 施術後1〜2週間で毛が抜け落ちる「ポップアップ現象」が起こり、即効性を感じやすい。
- ✅ 痛み: ゴムで弾かれたような強い痛みを感じやすい。
蓄熱式(SHR方式)
低い出力のレーザーを連続で照射し、毛の生成を促す「バルジ領域」に熱をじわじわと蓄積させて破壊します。
- ✅ ターゲット: バルジ領域
- ✅ 得意な毛: 産毛、細い毛
- ✅ 効果: 施術から1ヶ月ほどかけて徐々に毛が抜け落ちる。即効性は低いが、じっくりと効果を実感できる。
- ✅ 痛み: じんわりと温かさを感じる程度で、痛みが少ない。
波長の種類と特徴を解説
脱毛機に使用されるレーザーには、主に3つの波長があります。それぞれメラニンへの反応の強さや、皮膚への到達深度が異なります。
アレキサンドライトレーザー(755nm)
メラニンへの反応が最も高く、特に濃く太い毛に効果を発揮します。シミやそばかすの治療にも使われるため、美肌効果も期待できます。
ダイオードレーザー(800〜810nm)
アレキサンドライトとヤグの中間の性質を持ち、幅広い毛質に対応します。熱破壊式と蓄熱式の両方で使われることが多いです。
ヤグレーザー(1064nm)
メラニンへの反応は穏やかですが、皮膚の奥深くまでレーザーが届きます。根深い毛や色黒肌、日焼け肌にも対応できますが、痛みは強く感じやすいです。
主要脱毛機10選を徹底比較!
脱毛機名 | 種類 | 波長 | 得意な毛質・肌質 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
ジェントルレーズ | 熱破壊式 | アレキサンドライト | 濃く太い毛 | 冷却ガスで痛みを軽減し、高い脱毛効果を発揮。 |
ジェントルレーズプロ | 熱破壊式 | アレキサンドライト | 濃く太い毛 | ジェントルレーズの後継機種で、照射スピードと範囲が向上。 |
スプレンダーX | 熱破壊式 | アレキサンドライト+ヤグ | 様々な毛質・肌質 | 2種類の波長を同時に照射できる「デュアルレーザー」 |
ミスト脱毛 (アバランチレイズ) | 熱破壊式 | アレキサンドライト+ヤグ | 様々な毛質・肌質 | 水ミスト冷却システムで痛みを大幅に軽減。 |
ジェントルマックスプロ | 熱破壊式 | アレキサンドライト+ヤグ | 濃く太い毛、色黒肌 | 2つのレーザーを使い分け、高い脱毛効果と美肌効果を両立。 |
ジェントルマックスプロプラス | 熱破壊式 | アレキサンドライト+ヤグ | 濃く太い毛、色黒肌 | ジェントルマックスプロの性能をさらに向上させ、施術時間を短縮。 |
ジェントルヤグプロU | 熱破壊式 | ヤグ | 根深い毛、色黒肌 | ヤグのみを搭載し、根深い毛や色素沈着のある肌にも対応。 |
ラシャ | 熱破壊式・蓄熱式 | ダイオード | 様々な毛質・肌質 | 熱破壊式と蓄熱式の両方を搭載したハイブリッド式。 |
メディオスターネクストプロ | 蓄熱式 | ダイオード | 産毛、日焼け肌 | 痛みが少なく、肌への負担が少ない蓄熱式脱毛機の代表格。 |
針脱毛 | 電気分解法 | - | 白髪を含む全ての毛質・肌質 | 1本ずつ毛根を破壊する、最も確実な永久脱毛方法。 |
各脱毛機の詳細解説
ジェントルレーズ
メラニン色素に強く反応するアレキサンドライトレーザーを使用する、熱破壊式の脱毛機です。特に濃く太い毛に高い効果を発揮します。
✔ メリット
- 高い脱毛効果: 特に濃く太い毛に効果的で、満足度の高い脱毛が期待できます。
- 痛みを軽減: 冷却ガスが照射時の痛みを和らげ、ダウンタイムも少ないです。
- 美肌効果: シミやくすみ、毛穴の開きにも効果が期待できます。
- 即効性: 施術後1〜2週間で毛が抜け落ちる「ポップアップ現象」が起こりやすいです。
✖ デメリット
- 産毛や日焼け肌に不向き: メラニンへの反応が強いため、火傷のリスクがあります。
- 痛み: 蓄熱式に比べて痛みを感じやすい傾向があります。
- 照射スピード: ジェントルレーズプロと比べると、照射スピードはやや劣ります。
- 取扱店:
ジェントルレーズプロ
ジェントルレーズの後継機種で、照射スピードと照射範囲が向上しています。よりスピーディーな施術が可能です。
✔ メリット
- 高い脱毛効果: ジェントルレーズと同様に太く濃い毛に効果的です。
- スピーディーな施術: 照射スポットが広く高速照射が可能なため、施術時間が短縮されます。
- 美肌効果: シミ、そばかす、ニキビ跡、毛穴の開きなど、美肌効果も期待できます。
✖ デメリット
- 産毛・白髪に効果なし: メラニン色素に反応する性質上、効果が期待できません。
- 日焼け肌に不向き: 火傷のリスクがあるため、施術を断られることがあります。
- 痛み: 蓄熱式に比べて痛みを感じやすいです。
- 取扱店:
スプレンダーX
2種類のレーザー(アレキサンドライトとYAG)を同時に照射できる「デュアルレーザー」を搭載した熱破壊式脱毛機です。
✔ メリット
- 幅広い肌質・毛質に対応: 2つの波長を使い分けることで、色白肌から色黒肌、産毛から剛毛まで対応可能です。
- スピーディーな施術: 照射範囲が広く高速照射が可能なため、施術時間を短縮できます。
- 痛みの軽減と安全性: 強力な冷却システムにより痛みを軽減し、安全に施術ができます。
✖ デメリット
- 高コスト: 高性能な機器のため、施術費用が高くなる傾向があります。
- 施術者の技術に依存: 熟練した施術者が必要です。
- 導入クリニックが少ない: 比較的新しい機器のため、導入クリニックが少ないです。
ミスト脱毛(アバランチレイズ)
アレキサンドライトレーザーと水ミスト冷却システムを組み合わせた脱毛方法です。冷却ミストを噴射しながらレーザーを照射し、痛みを軽減します。
✔ メリット
- 痛みの軽減: 冷却機能により、従来の医療脱毛よりも痛みを軽減できます。
- 高い脱毛効果: 毛根を破壊するため、高い脱毛効果が期待できます。
- 施術時間の短縮: 冷却ジェルが不要で、施術時間が短縮できます。
✖ デメリット
- 予約の取りにくさ: 人気の脱毛方法のため、予約が取りにくいことがあります。
- 照射漏れ: 施術者の技術や脱毛器の種類によっては、照射漏れが起こる可能性があります。
- 硬毛化: まれに、毛が濃くなる硬毛化が起こる可能性があります。
ジェントルマックスプロ
ジェントルシリーズの進化版で、2種類の波長(アレキサンドライトとヤグ)を搭載した熱破壊式脱毛機です。
✔ メリット
- 汎用性が高い: 2つのレーザーを使い分けることで、濃く太い毛から色黒肌まで幅広く対応できます。
- 美肌効果: シミやくすみ改善、肌の引き締めなどの効果も期待できます。
- 施術時間が短い: 比較的スピーディーな施術が可能です。
✖ デメリット
- 痛み: ヤグレーザーはアレキサンドライトレーザーよりも痛みを強く感じる場合があります。
- 施術者による仕上がりの差: 高度な機器のため、施術者によって効果に差が出ることがあります。
ジェントルマックスプロプラス
ジェントルマックスプロの性能をさらに向上させた後継機種です。照射範囲が広くなり、よりスピーディーな施術が可能になりました。
✔ メリット
- よりスピーディー: 照射面積が広くなり、施術時間が大幅に短縮されます。
- 高い出力: ヤグレーザーの出力が高まり、より深い毛にも効果的です。
- 高い安全性と美肌効果: 厚生労働省の承認を得ており、シミやシワ改善も期待できます。
✖ デメリット
- 料金が高い: 新機種のため、施術料金が高くなる傾向があります。
- 痛み: 高出力レーザーを使用するため、特に濃い毛の部位では痛みを強く感じることがあります。
ジェントルヤグプロU
特に濃い毛や皮膚の深い部分の毛に効果的な「ヤグレーザー」を搭載しているのが特徴です。
✔ メリット
- 高い脱毛効果: 皮膚の深部まで届くため、根深い毛に高い効果を発揮します。
- 幅広い肌質に対応: 色素沈着や日焼け肌にも、やけどのリスクを抑えながら照射可能です。
- 美肌効果: 脱毛と同時に肌の引き締めや美肌効果も期待できます。
✖ デメリット
- 痛み: ヤグレーザーを使用するため、他のレーザー脱毛機に比べて痛みを感じやすい傾向があります。
- 産毛への効果: メラニン色素への吸収率が高くないため、産毛への効果は低いとされています。
ラシャ
熱破壊式と蓄熱式の両方のモードを搭載したハイブリッド式のダイオードレーザー脱毛機です。
✔ メリット
- 高い脱毛効果: 2つのモードを使い分け、あらゆる毛質や肌質に対応します。
- 痛みの軽減とスピーディーな施術: 冷却ジェルと自動冷却機能、高速照射により、痛みと施術時間を大幅に短縮します。
- 硬毛化リスクの低減: 硬毛化のリスクを低減できる可能性があると言われています。
✖ デメリット
- 効果を実感するのに時間がかかる: 蓄熱式モードでは、効果を実感するまでに時間がかかることがあります。
- 剛毛への効果: 熱破壊式より劣る場合があります。
メディオスターネクストプロ
低い温度のレーザーを高速で連射し、バルジ領域に熱を蓄積させることで脱毛効果を発揮する蓄熱式脱毛機です。
✔ メリット
- 痛みが少ない: 熱破壊式に比べて痛みが少ないのが特徴です。
- 幅広い肌質・毛質に対応: 日焼け肌や色黒肌、産毛にも効果が期待できます。
- 肌へのダメージが少ない: 強力な冷却装置により、肌への負担や毛嚢炎のリスクを軽減します。
✖ デメリット
- 効果の実感に時間がかかる: 施術直後に毛が抜け落ちる現象がなく、効果を実感するまでに1ヶ月程度かかる場合があります。
- 施術の手間: 施術時に冷却ジェルが必要となるため、やや手間がかかります。
針脱毛
毛穴一つひとつに細い針を挿入し、電流を流して毛根を破壊する脱毛方法です。医療レーザー脱毛では対応できない毛にも有効です。
✔ メリット
- 確実な永久脱毛: 一度処理した毛穴からは、基本的に毛が生えてきません。
- 全ての毛質・肌色に対応: 白髪や産毛、日焼け肌にも対応可能です。
- 即効性とデザイン性: 施術後にその場で毛を抜き、一本ずつ丁寧に処理できるため、デザイン脱毛に優れています。
✖ デメリット
- 強い痛み: 針を刺すため、非常に強い痛みを感じます。
- 時間と費用: 1本ずつ処理するため、広範囲の施術には膨大な時間と費用がかかります。
どちらを選ぶべき? あなたに合った脱毛機診断
熱破壊式がおすすめの人
- 濃く太いヒゲや体毛を確実に脱毛したい
- 短期間で効果を実感したい
- 痛みに比較的強い、または麻酔クリームを検討している
- 美肌効果も同時に期待したい
蓄熱式がおすすめの人
- 痛みをできるだけ抑えたい
- 産毛や日焼け肌、色黒肌も脱毛したい
- じっくりと脱毛効果を実感したい
- 施術時間を短くしたい
ご自身の毛質や肌質、痛みの感じやすさを考慮して、最適な脱毛機を選びましょう。多くのクリニックでは、無料カウンセリングで肌状態を診察し、最適なプランを提案してくれるので、まずは相談してみることをお勧めします。
コメント