【ヒゲ脱毛(11回目)】4カ月も期間空いたけど大丈夫!?


私はヒゲが濃いです。青ヒゲは見た目が悪く、顔色も悪く見えます。コンプレックスを解消すれば、自信につながります。

私、ちゃーりーは、全20回のヒゲ脱毛を実際に体験し、つるつる美肌を手に入れるまでの嘘偽りのない体験談を記録した内容となっています。
- 何回目の脱毛から効果を得られるのか?
- 脱毛の効果が実感できた期間は?
- ヒゲ脱毛の痛みの程度や対策は!?
各回における脱毛効果や気になる痛みなど、ヒゲ脱毛に関する疑問を徹底解説した充実した内容となっています。脱毛を真剣に検討している方は必読です。
石川県金沢市で医療脱毛をしてみた
私がヒゲ脱毛を体験するのは、石川県金沢市にある金沢中央クリニックです。石川県でヒゲ脱毛を検討している美容男子は、参考にしてください。
ヒゲ脱毛体験談(11回目)
10回目の脱毛から約4カ月日経過
2019年5月18日(土)



前回の脱毛の際に、毛周期の調整のため2か月の間隔を空けることになりました。際に倍の4か月も時間を空けてしまいましたが、4か月間も時間を空けると脱毛の効果が失われるのではないかと心配しました。しかし、特に問題はありませんでした。期間を空けすぎるには注意が必要です。
期間の空け過ぎには注意
次回の脱毛までの期間が長すぎると、新たに成長してきたヒゲに対して施術が行われないため、効果が持続しにくくなります。通常、医療脱毛の施術間隔は数週間から数ヶ月程度です。今回は4か月も期間を空けてしまいましたが、医療専門家や施術担当者のアドバイスに従い、適切な間隔を保つことが重要です。
ヒゲ脱毛の効果と実感






脱毛効果を得ている部位は、4か月の間にヒゲが濃くなることもなく復活しませんでした。医療脱毛の効果の高さを改めて実感しました。
【ヒゲ脱毛レビュー】11回目の体験談
クリニック(病院)での手続き
病院での手続きは、受付、脱毛、次回予約の3工程です。今回は、予約キャンセルの手続きについて説明します。
予約のキャンセル方法
予約をキャンセルする場合、電話でキャンセルの連絡を行います。予約のキャンセルはできる限り早めに行いましょう。当日キャンセルで1回分を消費してしまうクリニックもあります。クリニックやサロンによってキャンセル可能期日を設定している場合がありますので、契約の際は必ず確認しておきましょう。
施術の様子【再来】4カ月のブランクは痛過ぎた
脱毛の効果は失われていないため、ヒゲは薄くなっています。しかし、久しぶりに脱毛を体験するのはやはり激痛です。久しぶりの医療脱毛を体験すると、少しドキドキします。痛いことは覚えていましたが、どれくらいの痛みかは忘れてしまっていたため、内心おびえています。実際に施術を受けると激痛で涙してしまいました。

効果的な面でも、メンタル的な面でも、長期間はけない方が良いと思います。
実際に11回目のヒゲ脱毛を終えて感じたこと
11回目脱毛後
11回目脱毛後、まばらにヒゲは残っていますが、ヒゲの薄い男性に分類されるくらいヒゲが目立たなくなりました。

ヒゲの濃い男性は最低でも10回の脱毛が必要だと感じています。全くヒゲが目立たないようにするには20回の脱毛が必要だと思います。
【サラリーマン必見】脱毛の予約キャンセルで気を付けること
脱毛予約している日に予定が入ってしまい、予約をキャンセルしたことで次回の脱毛が1か月先になることは珍しくありません。私もサラリーマンなので、基本的に週末や祝日が休みです。週末は予約が取りにくく、予約を取り直すと1か月先まで空きがないことがあります。また、上記でも説明しましたが、当日キャンセルで1回分の脱毛を消費する可能性や、キャンセル料が発生することがあります。
医療脱毛を実際に11回体験した効果
10回目の脱毛から4か月の期間が空きましたが、脱毛効果は失われることなく継続していました。11回目の脱毛を終えて、一番気になるヒゲはあごの下です。あご下のヒゲは一番密度が濃く、根強く残っているように感じます。残り9回の脱毛でどれくらいの効果を得ることができるのか、包み隠さずレビューしていきます。
コメント