【脇毛脱毛2回目】硬毛化に注意!効果と痛み・料金を徹底レビュー
長年コンプレックスだった脇毛と決別するため、2018年から脇毛の医療脱毛を開始しました。
1回目の施術では「痛みは想像以下」「効果は予想以上」という結果に。
そして今回、2回目の施術で思わぬトラブル「硬毛化」を体験…。
本記事では、男性の脇毛脱毛における効果・痛み・料金を包み隠さずレビューします。

ちゃーりー
この記事は、私が実際に体験した脇毛脱毛(2回目)の効果や痛み、そして失敗談を写真付きで紹介していきます。これから脱毛を始める男性の参考になれば幸いです。
脱毛効果を写真で比較【脱毛前:脱毛1回】

--1024x768.jpg)
2回目施術前の写真(ほとんど生えていない状態)
1回の脱毛でわき毛の毛量が80%ほど減少しました。医療脱毛の効果はとても強いと実感しました。
施術概要(2回目)
- 施術日:2018年6月2日(土)
- 場所:石川県金沢市「L美容外科クリニック」(2018年当時は北陸美容皮膚クリニック)
- 施術時間:約30分(受付〜終了まで)
- 料金:5回コース総額4,320万円 → 2回目で累計1,728円
【脇毛脱毛2回目】失敗談と注意点
脱毛前に絶対してはいけないこと
- 毛を抜くこと
医療脱毛は毛根やバルジ領域を破壊することで効果を得ます。毛を抜いてしまうとレーザーが反応せず、効果が激減します。
➡ 自己処理は「剃毛」が鉄則です。 - ニオイの強い食事
施術スタッフとの距離が近いため、にんにく・餃子などの臭いは控えましょう。私は施術直前に餃子を食べてしまい、後悔しました。
2回目の施術の流れ
今回の施術は約30分で終了。流れは以下の通りです。
- 受付(2回目以降は簡単)
- 剃毛(病院によっては有料)
- 施術(約15分、アレキサンドライトレーザー使用)
- 冷却(アイシングで炎症を防止)
- 次回予約(毛周期を考慮し2ヵ月後)
脇毛脱毛 男性の効果レビュー(2回目)
施術4日後(2018年6月6日)
-1024x768.jpg)
赤みが残り、さらに「硬毛化」が発生。細い毛が逆に硬く太くなる現象です。
硬毛化とは?原因と対策
- 原因:毛周期のタイミング、ホルモンバランス、体質など。
- 対策:追加施術やレーザー機器の変更で対応可能。
- 予防:経験豊富なクリニックを選び、しっかりカウンセリングを受けること。

ちゃーりー
私はわき毛・ヒゲ・全身脱毛で硬毛化を体験しましたが。最終的には薄くなりました。硬毛化は一時的なことが多いため、焦らずスタッフに相談するのがおすすめです。
脇毛脱毛2回目のまとめ:効果と痛み、料金
- 効果:1回目で約80%減毛、2回目は硬毛化が発生したが効果は継続。
- 痛み:前回同様、強い痛みはなし(アイシングで軽減)。
- 料金:料金は累計1,728円(5回コース4,320円のうち)
特に大きなメリットは、脇の臭いが大幅に軽減されたこと。清潔感が格段に上がりました。
次回予告:3回目の脱毛で脇汗・臭い対策の効果は?
次回は3回目の施術についてレポートします。
「脇汗と臭い対策に本当に効果があるのか?」を写真付きで検証予定です。
🌟 【医療脱毛】わき毛脱毛500円のクリニックはここ👇👇👇

筆者プロフィール

ちゃーりー
美容・医療脱毛に関する情報を、実体験をもとに発信しています。自身も長年ムダ毛や肌トラブルに悩み、複数のクリニックで医療脱毛を経験。
痛みや効果、料金など、リアルな視点でレビューすることを心がけています。
読者の「不安」や「疑問」に寄り添い、後悔しない脱毛選びのサポートを目指しています。
他の脱毛記事はこちらから👇👇👇



コメント